« July 2005 | メイン | September 2005 »

August 29, 2005

京都満喫おなかいっぱい

4泊5日の旅程も昨日で終了し、東京に帰ってきました。もうすげーいっぱい見た、という気もしますが、それでも行くつもりだったのに回れなかったところが沢山あり、さすがに見きれないものですね。次回行くことがあれば、博物館・美術館と京都駅周辺(本願寺とか二条城とか東福寺とか)を回りたいものです。あとは今回時期がずれていたり修復中だったりして見られなかったものとか(平等院の阿弥陀如来とか)。やっぱりまた行かないとだめだなー。

当初は奈良に一日足を伸ばすつもりだったのですが、結局京都に集中してよかったように思います。自分が修学旅行とかで京都に行ったことがもしあったなら、有名どころをそれなりに時間をかけて見るような今回のような旅にはならなかったでしょうね。それにしても痛感するのは自分の勉強不足です。ちょっとずつ日本美術史の本を読んだりしてはいるのですが、こうして一挙に実見する機会があるとたちまち追いつかなくなってしまうものですね。見るということの大きさを改めて感じます。そして博物館の中で見るだけでは、やはり空間的・地理的コンテクストがまったくわからないのだな、ということも改めて実感する機会になりました。

あとちょっと思ったこと。建物すげーと思ってましたが、広隆寺や東寺に行くとやっぱ彫刻もすげーと思わずにおれません。それから観光で日本絵画を見るというのは、作品保護などなどの面から「いつでも見られる」というわけにいかないので、やっぱり難しいかな。東博だって4週間とか8週間で展示替えをしているわけで、行けばいつでもアレが見られるというわけにはいきませんよね。いろんなところの展示予定のデータをアグリゲートして旅行の計画に役立てる…なんて未来はくるんだろうか(ってそれは他人事でないだろ)。

予定外の行動とか予想外の事態とかもありましたが、万事計画どおりの旅とは違う楽しみがありました。多少疲れも残っていますが、かなり満足度の高い休暇になったと思います。

投稿者 ryoji : 10:25 AM | トラックバック

August 28, 2005

Daikakuji




投稿者 ryoji : 01:55 PM | トラックバック

Daikakuji




投稿者 ryoji : 01:43 PM | トラックバック

Tenryuji




投稿者 ryoji : 12:46 PM | トラックバック

Katsura river




投稿者 ryoji : 12:28 PM | トラックバック

Togetsukyo




投稿者 ryoji : 12:20 PM | トラックバック

Koryuji




投稿者 ryoji : 11:16 AM | トラックバック

Myoshinji




投稿者 ryoji : 10:06 AM | トラックバック

Myoshinji




投稿者 ryoji : 10:00 AM | トラックバック

August 27, 2005

Touji




投稿者 ryoji : 04:05 PM | トラックバック

Touji




投稿者 ryoji : 03:42 PM | トラックバック

Touji




投稿者 ryoji : 03:41 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 02:15 PM | トラックバック

Fushimi inari




Top of the mountain

投稿者 ryoji : 02:06 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 01:54 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 01:45 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 01:36 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 01:32 PM | トラックバック

Fushimi inari




投稿者 ryoji : 01:26 PM | トラックバック

Byodo-in




投稿者 ryoji : 11:52 AM | トラックバック

Byodo-in




投稿者 ryoji : 11:23 AM | トラックバック

Manpukuji




投稿者 ryoji : 10:14 AM | トラックバック

Manpukuji




投稿者 ryoji : 10:08 AM | トラックバック

Manpukuji




投稿者 ryoji : 10:01 AM | トラックバック

Manpukuji




投稿者 ryoji : 09:58 AM | トラックバック

Ohbaku




投稿者 ryoji : 09:56 AM | トラックバック

August 26, 2005

Underground




投稿者 ryoji : 10:17 PM | トラックバック

仏閣三昧

歩きすぎてアシガボーです。

聞くと見るとではやはりずいぶん違うもので、持ってたイメージと実際のギャップを楽しみながら歩いています。実際訪れてみるとさすがに絵画・彫刻よりも建物の存在感が圧倒的で驚きです。そしてとりあえず大きいと感動してしまう自分の単純さ加減にも驚き。ごく普通のガイドブックを片手に歩いているのですが、建物はともかく絵画なんかだと有名なものがある場所に行っても原本が見られたり複製だったりしていて、そういうのちゃんと書いといてくれればいいのに、とか思ってしまいます。先に調べておけばいいのかもしれませんが…。今回は博物館・美術館はパスすることに決めているので(見るのに時間がかかりすぎるような気がして)、ま、またの機会と割り切っています。

昨日今日で特に印象深かったのは三十三間堂、南禅寺、銀閣、知恩院あたり。そして昨日の撮りそこねは清水寺。当初一日は奈良にも足をのばしてみるつもりでしたが、宇治の平等院に変更するかも。

投稿者 ryoji : 06:22 PM | トラックバック

Kamo river




投稿者 ryoji : 05:12 PM | トラックバック

Rokuhamitsuji




投稿者 ryoji : 04:07 PM | トラックバック

Kenninji




投稿者 ryoji : 03:39 PM | トラックバック

Yasaka jinja




投稿者 ryoji : 03:08 PM | トラックバック

Chion-in




Daishoro

投稿者 ryoji : 02:58 PM | トラックバック

Chion-in




投稿者 ryoji : 02:43 PM | トラックバック

Chion-in




投稿者 ryoji : 02:31 PM | トラックバック

Shoren-in




投稿者 ryoji : 02:07 PM | トラックバック

Moss samples




投稿者 ryoji : 12:31 PM | トラックバック

Ginkaku




投稿者 ryoji : 12:22 PM | トラックバック

Jishoji




投稿者 ryoji : 12:17 PM | トラックバック

Philosopher's path




投稿者 ryoji : 11:49 AM | トラックバック

Zenrinji




投稿者 ryoji : 11:11 AM | トラックバック

Nanzenji




Hojo

投稿者 ryoji : 10:28 AM | トラックバック

Nanzenji




Suirokaku

投稿者 ryoji : 10:13 AM | トラックバック

Nanzenji




Zekkei view from Ro-mon

投稿者 ryoji : 10:05 AM | トラックバック

Nanzenji




投稿者 ryoji : 09:54 AM | トラックバック

Chokushimon




投稿者 ryoji : 09:51 AM | トラックバック

Tunnel




投稿者 ryoji : 09:44 AM | トラックバック

Old power plant




投稿者 ryoji : 09:37 AM | トラックバック

Old power plant




投稿者 ryoji : 09:34 AM | トラックバック

August 25, 2005

Chishakuin




投稿者 ryoji : 09:13 AM | トラックバック

Sanjusangendo




投稿者 ryoji : 08:29 AM | トラックバック

August 24, 2005

京都旅行中

夏期休暇で京都に来ています。で、こうして遊んでみているわけですが (というかこのために作ったところもあり)、Flickr に携帯から送ると日本語が文字化けするので、ぜんぜん文章を書いてません…。何のために Blog でやってるんだか、という気もしますが。だって携帯で文章打つこと自体慣れてない上に、英語で書こうって気がおきないんですよねぇ。うーむ。

しかしまあ、一応ちゃんと機能している模様。すっかりミーハーな観光客気分です。って、「気分」じゃなくてそのものか。写真もホントに観光客っぽい。実は京都は初めてなのです。なのでよく知られた場所を効率よく回ろうって割り切ってます。

京都についてから、最初に金閣寺に行ったのですが、なんと携帯が電池切れで写真を撮れませんでした。うぅ、うかつすぎです。でも金閣寺の写真って何であのアングルばっかりなんだろうと思ってたのですが、行ってみて納得。ほかに撮影に向いたポイントがないんですね。で、金閣寺を出てから急遽コンビニで充電キットを入手して対応しました。サンキュー都市文明。そしてもうひとつの失敗は、昼ごろ到着だったのでチェックインを後回しにして金閣寺に JR 円町駅からバスで直行したのですが、円町駅にあるとばかり思っていたコインロッカーがなかったこと。おかげで暑いさなかに重い荷物を持ったまま汗だくで観光するはめに。疲れました。

投稿者 ryoji : 08:20 PM | コメント (2) | トラックバック

Ninnaji




投稿者 ryoji : 04:41 PM | トラックバック

Ryo-an ji




投稿者 ryoji : 04:09 PM | トラックバック

Ryo-an ji




投稿者 ryoji : 04:02 PM | トラックバック

Ryo-an ji




投稿者 ryoji : 03:49 PM | トラックバック

Toji in




投稿者 ryoji : 03:16 PM | トラックバック

Kyoto statin




投稿者 ryoji : 01:12 PM | トラックバック

August 23, 2005

kichijoji


post to blog via flickr

ってやってみたんですが、ズレた…。
測地系が Tokyo になっちょる。携帯で地図を確認して修正したら Tokyo にかわっちゃうのかなぁ。
うぅ、確認して計算してやんないとダメかしらん。

修正正しい。測地系が TOKYO のときには WGS-84 に変換するように。
なんだかいったりきたり無駄な気が…。

投稿者 ryoji : 08:44 PM | トラックバック

August 22, 2005

Flickr から画像の位置情報をとってきて rss に Geo RDF/XML をくっつける Movable Type プラグイン

どうしてもタイトルが長くなりがちです。それはさておき、イマドキの携帯電話を入手したのが嬉しくて遊ばずにいられません。夏休みの工作ということで、Flickr にポストした写真をブログに貼りつけたときに、その写真に位置情報がついてれば Flickr API を用いて緯度経度を入手、それ用のタグを記述したテンプレートで RSS に出力する、というプラグインを作ってみました。まわりくどいとか言っちゃだめ。

MT::Plugin::FlickrGeoRss
http://ryoji.sakura.ne.jp/misc/mt-flickr-geo-rss.pl

3.121 でしか試してません。うーん、MT の Plug-in ってこんなんでいいのかなぁ? ドキドキ。ま、雑なつくりかもしれませんが、ひとまず動いたので。これといって特別なモジュールは使ってません。

RSS のテンプレートは以下のような感じで作っておきます。神崎さんのこことかこれとか参考にしてみました。

<MTEntries lastn="15">
<item rdf:about="<$MTEntryPermalink encode_xml="1"$>">
<title><$MTEntryTitle encode_xml="1"$></title>
<link><$MTEntryPermalink encode_xml="1"$></link>
<description><$MTEntryBody encode_xml="1"$></description>
<dc:subject><$MTEntryCategory encode_xml="1"$></dc:subject>
<dc:creator><$MTEntryAuthor encode_xml="1"$></dc:creator>
<dc:date><$MTEntryDate format="%Y-%m-%dT%H:%M:%S" language="en"$><$MTBlogTimezone$></dc:date>
<MTIfFlickrGeo>
  <foaf:topic>
    <foaf:Image rdf:about="<$MTFlickrImageUrl$>">
      <foaf:topic rdf:parseType="Resource">
        <geo:lat><$MTFlickrImageLatitude$></geo:lat>
        <geo:long><$MTFlickrImageLongitude$></geo:long>
      </foaf:topic>
    </foaf:Image>
  </foaf:topic>
</MTIfFlickrGeo>
</item>
</MTEntries>

で、現在の出力結果。そしてやってみたかったのがMap geocoded RSS/Atom to Google Maps での表示 (Google Maps API hacks)。うひょー楽しー。ていうか、ほんとにコレがやりたかっただけですけど。フキダシ(?)がでかくなりがちでドラッグしにくくなったりしますが、気にしない。新宿の写真がちょいズレてるのは元のGPSデータのせいです。以外と精度イマイチかも…。

えーと、Exif の抽出が面倒そう (サーバにモジュールとか入れるのが) だったのと、どうせ Flickr がやってくれてるのとがあって位置情報は Flickr からとってくることにしたわけですが、GPS 関係の仕様とか調べたわけじゃないので怪しいかもしれません。あとタグは条件タグにしてありますが、コンテナタグにして複数画像があったときにそれぞれメタデータをつくるというふうにしてもよかったかも。ここでは位置情報つき画像が1個見つかったところで、そのデータだけを使うようになってます。それからこのへんとか読むと画像を item とするのも簡潔でいいのかもしれません。

ところで Flickr に携帯からメールで送ると日本語が文字化けしますね…。うー。

投稿者 ryoji : 11:52 PM | トラックバック

新宿南口




位置情報つきの画像でちょっと遊んでます。

投稿者 ryoji : 05:54 PM | トラックバック

August 18, 2005

Hibernate の composite-element を使うときは equals() と hashCode() をオーバーライドする

という必要があるのに気づくまで、ちょっとハマったのでメモ。

Hibernate でコンポーネントのコレクションへのマッピングをするとき、つまりあるクラスのメンバに Set などのコレクションがあって、その中身が特定の値型のとき、composite-element を使います。そのとき、コレクションの中身になるクラスでは equals() と hashCode() をオーバーライドしないといけない、という話。

クラスが、

public class Group {
    private Integer id;
    private String groupName;
    private Set members = new HashSet(); // 中身は Person
    ....
}

public class Person {
    private String name;
    private Integer age;
    ....
}

みたいなとき、マッピングファイルは、

<hibernate-mapping>
    <class name="Group" table="group">
        <id name="id">
            <generator class="identity"/>
        </id>
        <property name="groupName" column="group_name"/>
        <set name="members" table="members">
            <key column="id"/>
            <composite-element class="Person">
                <property name="name"/>
                <property name="age"/>
            </composite-element>
        </set>
    </class>
</hibernate-mapping>

てな感じになるわけですが、ここで、Person に equals() と hashCode() を実装しておかないとですね、例えば Group に member を追加するときに、members テーブルに対して大量に insert と delete を発行してしまったり、わけわかんないことになります。まあよく考えてみれば確かにそうなるかも、というところですが、ドキュメントにも、

Note: if you define a Set of composite elements, it is very important to implement equals() and hashCode() correctly.

とか書いてあるので、注意が必要です。バッチリ見落としてましたよ。よく参考にしてるHibernate 入門記のエントリでも、

こいつは値型なので本来は hashCode() と equals(Object) をオーバーライドすべきですが,手抜きしてます.心より恥じる.
とあったのですが、これも見落としてました。いかんいかん。

投稿者 ryoji : 10:47 AM | トラックバック

August 14, 2005

さらば PHS

携帯電話への移行が以前から懸案だったのですが、ついに携帯電話に変えました。これまで 5 年ほど使ってた PHS はさすがにボロボロです。

SA340001-1

よくもったなぁ。おつかれさま。

投稿者 ryoji : 11:58 PM | コメント (1) | トラックバック

August 09, 2005

がんばれ国会図書館

【山形浩生】「ウェブ図書館」縮小のてんまつ――国立国会図書館の路線変更を読む via textfile.org

うーむ、僕もこの寄せられた意見を読むとちょっと暗い気持ちになりますね。紙だと特に問題と思われていないことでも、インターネットとなるとなぜか問題視されてしまったりするんですよねー(「違法な情報」とか)。

だからガンバレ国会図書館! あなたたちの21世紀における存在意義がいま問われようとしているんだから。

そうだ、がんばれがんばれ! しかし意見募集で集まったのはたったの11件みたい。slashdot.jp でも意見募集が終わってから話題になってたし。意見募集してることがもっと話題になってれば違う結果になったんじゃないかなぁ。

投稿者 ryoji : 10:02 AM | トラックバック

August 08, 2005

CDWA Lite

ちょっと迷ったことがあって CDWA をなにげに参照してみたら、CDWA Lite なるものが。

CDWA Lite is an XML schema to describe core records for works of art and material culture based on the Categories for the Description of Works of Art (CDWA) and Cataloging Cultural Objects: A Guide to Describing Cultural Works and Their Images (CCO).

げーまじ。いつのまにそんなものを。ドラフトの PDF 読んどかなきゃ。でも XML schema なのかー。この分野は RDF 方面に流れる見込みが大きいと思っていたのに。ていうか OAI-PMH だからか。

投稿者 ryoji : 05:32 PM | トラックバック

August 07, 2005

真夏のぐったり動物園

なぜだか急に動物園に行きたくなってしまい、近所の井の頭自然文化園へ。 しかしあまりの暑さに動物たちも全体的にぐんにゃりしていて、覇気がありません。

DSCN0163

DSCN0173

DSCN0178

DSCN0164

でも動物をのんびり眺めるなんて久しぶりだったので、よしとします。アジアゾウのはな子さんもいたし。分館というのが井の頭公園に接してるんですが、そちらには鳥がいろいろいて、「オシドリ1000羽計画」を進めているとのこと。公園に放したオシドリが動物園に帰ってきてたりすることがあるらしく、「オリから出ているオシドリを見つけても、それは公園にいるやつが帰ってきてるだけだから心配しないように」みたいな注意書きも。すごい平和な気持になりました。

投稿者 ryoji : 10:38 PM | トラックバック

August 03, 2005

「言及リンクのない TrackBack を弾くプラグイン」導入

Movable Type で言及リンクのない TrackBack ping を弾くプラグインを導入しました。ええ、トラックバックなんてほとんど受けてないですよ、確かに。spam 以外だと、半年ちょっとやってて 8 件。たった 8 件です。でも言及リンクがあるものは一つもないんですよね~。うち 1 件だけは、これは別に言及リンクがなくても有用だな、と思えるものでしたけど。

「言及リンクのないTrackBackの何がいけないのか」で言われてるような主張には同感するところが多いですが、別にそれが悪いことだから弾くようにした、というわけではありません。言及リンクがなくても有用な TrackBack というのは原理的にはありえるし、上で言ったように実際そう思えるのもありました。だから、どっちかっていうと TrackBack 元を見てみたらキーワード的に共通点があるだけだったり、こちらのエントリを明らかに読んでいなかったりで、がっかりし続けたからです。がっかり疲れです。

で、なんとなくキーワードだけ共通点があるような言及リンク無し TrackBack というのは何なのだろう、と不思議に思ってました。調べもしないで勝手に想像してたのは、Bulkfeedsの Find TrackBack URL のような機能をプロバイダの Blog サービスが実装してて、新規エントリを書くときに「関連するブログに TrackBack する」みたいなチェックがあって、とかなってるのであろうというものでした。むー、想像膨らましすぎでしょうか。典型的な言及リンクの無い無差別トラックバックの実例を読むと、どうも普通に Google とかで検索して手作業でやってる、のかな? ちょっと大変そうというか、そこまでやるなら TrackBack 先くらい読めばいいのに…と思ってしまいます。

ということで、規範レベルの話はおいといて、コードレベルで対応することにしました。楽だし。spam も弾けるし。

しかしあれなんですね、「お返しトラックバック」とか「ポトラッチ」(!)とか、いろいろと新手の風習が出てきているのですね。「トラバありがとうございます!」とかコメントしてる人達とお返しトラックバックをする人達、そして言及リンク無し TrackBack をする人達というのは相互に重なっていそうな雰囲気です。そういう人達のあいだでは、それが一つの経済っていうかなんていうか、何かを交換しあって何かが成立してるんだろうなぁ (ちゃんとした議論が読みたい…)。なんか一昔前に「相互リンクお願いします」とかってキモチワルイよね的な議論があったのを思い出しましたけどね。

投稿者 ryoji : 11:38 PM | コメント (1)